9:30 - 13:00/14:00 - 18:00

ネット予約 Line予約

メニュー

小児歯科マタニティ歯科

小児歯科マタニティ歯科

小児歯科
恐くない

歯科医院が苦手にならないような工夫を心がけています

「怖くない」「痛くない」ということを分かってもらえるよう、信頼関係をつくることに注力しています。 お子さまの歯を治療する場合は、まず診療の椅子に座っていただくまでが第一関門となります。
そのため、じっくりお子さんとお話し信頼関係を築くことに重点を置いています。まずは「来院する」ところから始め、 治療を受けなくても「よく来たね、偉かったね!」と褒めてあげることからスタートです。お子様との信頼関係を築くことに時間をかけていますので、 お子さまのペースで治療を進めています。そして、「診療台に座る」練習から始めます。とにかく歯医者の雰囲気に慣れてもらう、 そして私たちと仲良くなることから始めます。

歯科医院が苦手にならないような工夫を心がけています

チェアーに座れるようになったら、椅子のボタンを操作してもらったり、歯を見せてくれるかどうか、 お口の中に鏡を入れてもいいかなど、お子さま自身にお聞きしたりします。きちんと定期的に通っていただくと、 やがて薬が塗布できるようになり、麻酔の注射も打って治療ができるようになります。

当院では、お子さまを押さえつけて治療をするようなことはしていません。

お子様が安心して治療を受けていただくために、歯科治療を受診する前に、お家で歯医者さんは怖い。痛い。という先入観を与えないでください。お子様の歯科治療の成功には保護者様のご協力ご必要不可欠です。
たとえ最初は泣いてしまっても、 親御さまには諦めずにお通いになることをお願いしています。ご理解いただけると幸いです。

痛くない

可能な限り「痛み」を抑えます

「痛み」が歯医者を嫌いになる主な原因となります。そのため、可能な限りの痛みを抑えた治療を行っています。

当院では、表面麻酔も極細の針も使用しません。痛くない麻酔の打ち方で麻酔をしています。小さなお子様にも麻酔を打っても気づかれない打ち方で慎重に丁寧に麻酔を行います。

可能な限り「痛み」を抑えます

成長期の劇的に変わる、お子さまのお口の健康をサポート

当院は食育にも力を入れており、毎月食育だよりをLINEやブログ配信し、院内掲示も行っています。
お子さまお一人でご来院した場合でも、後で親御さまに確認していただけるよう、治療した歯の状態を撮影していますので、成長の記録としても残すことができます。

生まれてから大人になるまで、お子さまの口内環境は大きく変化します。一度虫歯になると歯の寿命が決まってしまいますので、いかに虫歯にならないかが重要です。当院では歯科医院に恐怖心を抱かないように細心の注意を払いながら、なるべく自分の歯でいられるためのお手伝いをしています。お子さまの歯で気になる点がありましたら、何でもご相談ください。

マタニティ歯科

ママと赤ちゃんのための

マイナス1 歳からのデンタルケア

生まれたばかりの赤ちゃんは、お口の中に虫歯になる菌を持っていません。でも、ママにむし歯があるとむし歯菌を赤ちゃんに移してしまいます。また、妊婦さんが歯周病だと、早産・流産・低体重児のリスクが高くなるといわれています。安全に妊娠期間を過ごし、出産後のママと赤ちゃんの健康のためにも、妊娠中から歯科治療・お口のケアに取り組むことをおすすめします。

マタニティ歯科

妊娠中にかかりやすいお口のトラブル

虫歯 妊娠中のつわりや、不規則な食事、出産後も子育てに追われ不規則な生活の影響で、歯磨きもおろそかになりがちになるため、妊娠中はこれまで以上にお口の中が汚れやすくなります。妊娠期間中から出産後の育児に追われる期間は虫歯のリスクが普段よりも高くなります。
歯周病 妊娠中はエストロゲンという女性ホルモンによって活発になる歯周病菌があります。そのため「妊娠性歯肉炎」という歯肉のトラブルになりやすいです。
また、妊娠中に歯周病が悪化してしまうと、早産や流産・低体重児のリスクが高くなるといわれています。妊娠中はこれまで以上に歯周病の予防に取り組んでおくことをおすすめします。
妊娠性
エプーリス
妊娠中に歯肉が膨らんで腫れ、触ると痛みがあったり出血したりしますが、それはホルモンの増加による影響で、ほとんどが良性のものです。大半は出産後に自然となくなります。エプーリスは、お口の中を清潔に保っていれば、ほとんど発生しないといわれていますので、お口を清潔に保つように心がけましょう。

ママの虫歯とお子様の虫歯との関係

ママの虫歯とお子様の虫歯との関係

母親に虫歯がある子供とない子供を比較すると、母親に虫歯がある子供の方が2歳になった時の虫歯発生率が圧倒的に高いということをご存知でしょうか?
お子様の口腔環境は、ママの虫歯や歯周病などの健康状態からの影響を受けやすいといわれています。お子様に虫歯菌を移さないよう、妊娠中から虫歯予防・歯周病予防に取り組みましょう。

安定期に入ったら健診をおすすめします

安定期に入ったら健診をおすすめします

妊娠中にママの虫歯菌の数が少ないとお子様への感染リスクも少なくなります。
安定期に入り、ある程度母胎の状態が落ちついたら健診やクリーニングを受けて、お口の健康チェックと虫歯予防・歯周病予防をおすすめします。
月1回のクリーニングは保険適用が認められていますので、ぜひご利用をおすすめします。

施術後の経過・注意事項・リスク

注意事項 正しい歯磨きの方法を身につけ、歯垢や歯石が溜まりにくくすることを心がけてください。プラークコントロールができるようサポートいたします。
喫煙や食生活の習慣を見直すことで、歯周病の改善が期待できます。
虫歯治療の
リスク・副作用
マイクロスコープを使用する場合、従来の虫歯治療よりも時間がかかります。
治療時に出血を伴う可能性があります。麻酔を使用する場合、人によっては麻酔後に気分が悪くなる場合があります。
歯周病治療の
リスク・副作用
歯肉の腫れ(浮腫)が出る場合があります。歯周ポケットに歯石が多く付着している場合、歯石除去後、 歯ぐきから多少の出血が起きることがあります。ほとんどの場合、施術後はすぐに出血はおさまり、 1~2日で治癒していきます。歯ブラシがあたることにより、痛みや出血が起きる場合があります。
唾液検査の
リスク・副作用
唾液検査は、抗生物質を服用されている方は検査できません。
つめ物・かぶせ物
(自費素材)の
リスク・副作用
・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。
・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。

自由診療料金

歯科治療は、保険診療と自由診療に分かれます。

虫歯治療や抜歯、歯周病治療などの基本診療は保険診療になります。
下記は自由診療料金の一例です。詳しい料金につきましてはカウンセリング時にお問い合わせください。

PMTC

3歳~小学生     5,500円~7,700円
中学生~17歳まで  7,700円~13,200円
18歳以上      13,200円

着色汚れとセットの場合は 下記の料金が加算されます

着色汚れ

 ☆ 軽度  1,100円  
落とすのに 15分 程度かかるの着色汚れ
 ☆ 中等度 3,300円~5,500円  
落とすのに 30分 ~ 45分 程度の着色汚れ
 ☆ 重度  7,700円  
落とすのに 60分 以上かかる着色汚れの場合

唾液検査

検査費 1,100円 

検査の前に食事記録(3日分)をしていただきます

検査時間 5分 

カウンセリング 3,300円(30分) 

検査判定に伴い、お口の中の状態や予防方法などのカウンセリングを行います。

補綴

つめ物(1 歯)    38,500円~110,000円   
かぶせ物(1 歯)   88,000円~110,000円    仮歯 3,300円~5,500円

セラミックス冠(1歯) 165,000円~220,000円

フッ素塗布

小学生まで  3,300円

中学生以上  5,500円

*価格は税込です。
*保険適用外の自由診療です。