9:30 - 13:00/14:00 - 18:00

ネット予約 Line予約

メニュー

顎関節症治療小顔矯正

顎関節症治療
小顔矯正

こんな症状ありませんか?

こんな症状ありませんか?

口を開けようとするとアゴが痛い

耳の前の顎関節や頬・こめかみまでに痛みを感じる。

口を開けると音がする

カクッという音やコキコキなど、口を開ける時に音がする。

口を大きく開けられない

痛みで口が大きく開けられない。また、人さし指から薬指までの指3本が入るところまで
口が開かない。

頭痛肩こり耳の痛み耳鳴りなど

顔のゆがみや噛み合わせが悪い場合に顎関節症に関係する症状が出る場合があります。

その他にもこんなお悩みはありませんか?

顎関節症のタイプ

  • 筋肉の異常

    咀嚼筋痛(お口を開けたり閉めたりする筋肉)に異常が起こり、痛みや不快感などの症状が起きます。

  • 顎関節の異常

    顎関節内部で捻挫のような状態になっているため、口を開け閉めするときに痛みが生じる症状です。

  • 顎関節の円板障害

    関節円板がズレているため、口を開けるときにカクッという音がするのが特徴です。また、関節円板のズレによって関節の動きがスムーズにいかず顎が引っ掛かって口が十分に開かない状態のものです。

  • 骨の変形

    主に下顎頭が変形し、関節内部の損傷や周囲の炎症があり、口を開け閉めするときにコキコキ、ジャリジャリといった音が出る症状です。

顎関節症の原因

顎関節症の原因は、多くの要因が関係していると言われています。噛み合わせの不良やストレス、心理的要因から来る顎の筋肉の緊張、歯ぎしり、食いしばり、猫背など様々です。近年ではスマートフォンやPCの長時間使用なども原因の一つであることも分かりました。

  • 咬合関係(かみ合わせ)
  • 起きている時、寝ている時の歯ぎしり、食いしばり
  • ストレス(緊張する仕事、多忙な生活、対人関係の緊張など)
  • 硬い物を好んで噛む、長時間よく噛む
  • 楽器演奏、長時間のデスクワーク、単純作業、重量物運搬
  • 編み物、絵画、料理、ある種のスポーツなど
  • 日中の姿勢、頬杖などの癖など
  • 顎関節自体の形態、形状痛みに対する感度など
顎関節症の原因

近年、コロナ禍のストレスで顎関節症状を訴える方が増えています。

コロナ禍でストレスを感じる方が増加した影響で顎関節症状を訴える患者も増加しています。

  • •顎関節症に何らかの症状のある患者数は約1900万人と推計
  • •症状を訴える患者の約7割が女性(主に20 50代)
  • •顎関節症を自覚する患者の7割は20代~50代の女性

平成28年歯科疾患実態調査より

顎関節症の治療

診査・診断
DC/TMD世界標準の診断基準で診査診断。
患者様に寄り添った診療を行います。

顎関節症の治療に関して規格化・標準化された診断基準は「DC/TMD」と呼ばれ、国際標準の診断基準となっており、当院でもDC/TMDを取り入れています。

治療前にどんなお悩み・不安・ご希望があるかをしっかりお聞きし、できるだけ症状のタイプに適した治療計画をご提案します。患者様には十分ご納得していただいた上で診療を受けていただきたいと考えています。

診査・診断
  • 開口量測定

    自然に口の開けられる最大開口量と、医師が開口させる開口量を測定します。

  • 関節の診査

    顎関節の圧迫や口を開け閉めさせて下顎が正常に動くかどうかを診査します。

  • 下顎マニピュレーション診査

    下顎の頭部の動き具合と痛みの程度を検査します。

  • 咀嚼筋圧痛診査

    咀嚼筋という筋肉の状態を、筋肉の凹凸・固さを調べ、硬くこりこりした部分や厚みのある部分を診査します。

  • 画像診断

    必要に応じてレントゲン等の画像診断を行い関節障害の確認、関節円板転位の確認、他疾患の有無などの検査を行います。

症状に応じた治療
  • 疼痛が強い場合鎮痛薬の処方・筋ストレッチ

    非ステロイド系消炎鎮痛薬を処方します。また、筋痛に対してはホットパック、大開口による筋ストレッチを行います。 患者様には顎関節への負荷を軽くする必要がありますので、硬い食べ物を避けていただき、噛みしめをしないよう注意していただく必要があります。 歯科治療に加え、ご自宅でのケアを同時に行っていただくと効果的ですので、ストレッチやホームケアの指導も行っています

  • 就寝中に歯ぎしりや食いしばりのある方マウスピース

    就寝中に食いしばりや歯ぎしりが原因になっている場合は、マウスピースを歯の上につけてアゴを保護します。 

  • まずは、顔や全身の歪みを整えた状態で上下の歯のかみ合わせをチェックしてマウスピースを作ります             
  • 口が開かない・顔や全身にゆがみがある経絡マッサージ・ゆがみ矯正治療

    顔のゆがみ矯正×骨盤・骨格ゆがみ矯正×筋膜開放ケアを組合せた独自のメソッドで、顎関節症の根本的な原因から治療します。

    症状に応じて当院併設の顎関節症治療・小顔矯正マッサージルーム「パナケア」で経路マッサージ治療をする場合があります。 当院の顎関節症の治療とパナケアでの施術の相乗効果で顎関節症の根本的要因にアプローチし、症状改善と再発を防ぐ治療を行っています。

    顎関節症が起こりやすい要因として、顔面のゆがみ・骨盤や骨格のゆがみ・筋肉の緊張やねじれなどが原因で、東洋医学でいう「気・血・水」の滞りが生じ、 本来の体の機能が低下している状態にあります。
    当院で行う経絡マッサージは、顔面のゆがみ・骨盤や骨格のゆがみ・筋肉の緊張やねじれ、咀嚼筋の筋膜の癒着によるアゴの動きの不具合をケアしスムーズな口の開け閉めがしやすいようにケアしていきます。 そして、「気・血・水」の滞りを改善し自然治癒力を高めることで再発しにくい体内環境へ導きます。

    診察によって顔の非対称、歪み、全身のゆがみ調整や筋肉のケアが必要と診査された場合は、当院併設の顎関節症治療・小顔矯正マッサージルーム「パナケア」で治療を受けられます。 パナケアでは、体の土台である骨盤のゆがみや筋肉のねじれ・筋膜の癒着をケアし、さらに顔のゆがみ調整やリンパの詰まりを流す全身ケアで顎関節症のケアはもちろん、 シャープなフェイスラインへ導く小顔メソッドです。根本的な原因にアプローチして悩みを解決致します。

    顔の歪み調整
    全身の歪み調整
    筋膜開放ケア
    パナケアでの『生体電流』でのマッサージにより、顔のゆがみや骨盤・骨格のゆがみを整え、顎関節症の治療とスマートな小顔へ導く。

    セラピストが手に帯びた「生体電流」をお客様の体に効果的に流しながら優しくリンパドレナージュを行うことにより、 顔のゆがみや骨盤・骨格のゆがみを本来の元の位置へ調整していきます。施術時の痛みの心配はありません。

    全身くまなく行う施術は、顎関節症をケアするだけでなく小顔へ導きます。さらに猫背などの姿勢も改善され、肩こりや頭痛・腰痛・疲労などもケアします。

    ☆ご希望の方は、院長による施術も受けられます。

※効果には個人差がございます。

症例

CACE1

Before

After

CACE2

Before

After

※効果には個人差がございます。

CACE3

Before

After

CACE4

Before

After

※効果には個人差がございます。

施術後の経過・注意事項・リスク

シャワー・入浴 当日から可能です
注意事項 硬い食べ物や大きな食べ物は避ける。
姿勢について、頬杖・うつぶせ寝・長時間のデスクワークなどを控える。
くいしばりに気づいたら力を抜く。
トランペットやフルートなどの演奏は控える。
スポーツなどの強い刺激に注意する。
リスク・副作用 再発、治療中の一時的な咬合痛、マウスピースによる嚙み合わせの変化、鎮痛薬による腹部の痛み・吐き気など。 施術後に好転反応が出ることがあります。詳細はご来院の際にご案内致します。
禁忌事項

以下に当てはまる方は、体調の悪化、病状の悪化を招くおそれがあるため、施術を行うことができません。

・体調不良の方(二日酔い・風邪・胃腸炎・予防接種後など)
・妊娠中(産後1ヶ月以内含む)・ 授乳中
・金属アレルギーの方
・病中病後や通院されている方(アルコール中毒や精神疾患、てんかんなど)
・心臓の病気、ペースメーカーをご使用されている方
・伝染病疾患の方、感染症の方
・皮膚の炎症のある方・ケガをされている方
・整形手術された方(ボトックス・ヒアルロン酸注入等)
・体内に金属類が入っている方(ボルト・歯の矯正器具等)
・悪性腫瘍の方

以下に当てはまる方は、必ず主治医の了承を得てからご来店ください。
・持病のある方、医師の診断・処方されたお薬を服用中の方、1年以内に手術を行った方
(内科的疾患…糖尿病、腎臓疾患、喘息、高血圧症、低血圧症、血管異常など)

料金

顎関節症

マウスピース 143,000 円(全身マッサージ 3回付き)

[診査・診断・アフターチェック・マウスピースアフターチェック]

☆3回のマッサージで全身の歪みを調整してからマウスピースを製作します

顎関節症マッサージ 全身コース 1回 33,000円

          6回コース 、3か月集中コース10回)など 

お得なコースをご希望の方は直接お問い合わせください

小顔矯正

歯科医師による経路マッサージ 1回 11,000円~
(症状によって時間、価格変更あり)

顎関節症治療専門

パナケアでの施術

マッサージお試しコースあり

まずはマッサージを受けて効果を実感してください

初回 顎関節症コース (全身マッサージ) 9,800円

初回 小顔調整体験コース (デコルテから上)3,300円   

※価格は税込みです。※保険適用外の自由治療です。