9:30 - 13:00/14:00 - 18:00
虫歯予防可能な限り「痛くない」「削らない」「歯を残す」
治療をおこなっています。
虫歯とは、歯に付着した歯垢(プラーク)に潜む「ミュータンス菌」という虫歯菌が、食べ物(糖質)を利用して歯垢の中に酸を発生させ、その酸が歯を溶かす症状が長期間続いて歯に穴が開いてしまう症状のことをいいます。特にお菓子など砂糖が含まれる食品は、虫歯菌が活発に働いて酸を発生します。溶けたばかりの歯は早い段階で対応すれば、虫歯の治療を虫歯の予防処置に変えることも可能です。
ちゃんと歯磨きしているのに、
どうして虫歯になるの?
虫歯が起きやすい原因
唾液の分泌が少ないケース
食事をすると「ミュータンス菌」という虫歯菌が食べ物(糖質)を利用して酸を発生させ、その酸が歯を溶かしていきます(脱灰)。しかし、その溶かされた歯(カルシウムやリン)は約30 分で唾液の力によって元の状態に戻っていきます(再石灰化)。私たちはこの脱灰と再石灰化を食事の度に繰り返しています。ところが、唾液の力が弱いタイプの人は、食後1 時間かかっても歯が元の状態に戻りません(再石灰化しにくい)。このタイプの方が、間食をよくする習慣があると歯が溶けっぱなしになるため虫歯になってしまいます。
歯の質が弱いケース
歯の質が弱いと、食事や間食の時に虫歯菌によって発生する酸が微量であってもすぐ歯が溶けてしまい虫歯になりやすくなります。
食生活
間食やジュース、スポーツドリンク(缶コーヒー)などをよく飲む食習慣は、虫歯菌が発生させる酸によって歯が溶けっぱなしの状態になるため、間食が少ない方に比べ虫歯になりやすくなります。糖分を含む食べ物や飲み物は計画的に食べるようにしましょう。また、だらだらと長時間をかけての飲食はできるだけ控えましょう。
虫歯の進行はC0~C4のように5段階に分けられます。各段階での症状と一般的な治療法は以下です。
C0 虫歯の最初期
(エナメル質の虫歯)
痛みなどの自覚症状はありません。この段階でしたら、適切なブラッシングと予防治療により治ることがあります。
C1 虫歯の初期
(エナメル質の虫歯)
歯の表面のエナメル質が溶けて着色してきます。状況に応じて適切なブラッシングと予防治療を行って様子をみる。又は、歯を削って、レジンという歯科用のプラスチックを詰めて治療します。
C2 虫歯の中期
(象牙質の虫歯)
エナメル質の下の象牙質まで虫歯が進行した状態です。冷たいものや甘いものがしみたり、痛んだりします。治療は虫歯になった部分を削り、歯科用プラスチックかインレー(詰め物)を詰めて治します。
C3 虫歯の後期
(神経まで進行)
歯の神経まで虫歯が進行した状態です。熱いものがしみたり、痛みを強く感じるようになります。この段階の治療法は、「マイクロスコープ」で、肉眼では見えない些細な部分まで確認しながら歯の神経を取り除いて、神経が入っていた根管を消毒して薬剤を詰めて、クラウン(被せ物)を被せます。
治療中に細菌が患部に入り込むことを防ぐゴムシート「ラバーダム」を装着し、再発を予防しています。
C4 虫歯の末期
(歯根まで進行)
歯の大部分が溶けてなくなり、歯の根まで虫歯が進行している状態です。多くの場合は抜歯が必要ですが、当院ではご自分の歯を抜かずに残すことができる可能性がある場合は、できるだけ抜かない方が良いと考えております。歯科医師の目線で良いと思える治療法をご提案させていただきます。
Point1
可能な限り「痛くない」治療
当院はできるだけ痛みに配慮した治療を行うため、麻酔注射の打ち方から工夫しています。麻酔時は注射針の入射角度、注射液を打つ速度や量、時間などを工夫して行いますので、痛みをできるだけ抑えた麻酔を受けることが可能です。
Point2
できるだけ「削らない」治療
一度歯を削ってしまうと元には戻りません。歯を削ることは歯の寿命が短くなります。当院では、生涯ご自身の歯で生活していただくために、「できるだけ削らない」ことを大切にしています。
歯を削る量を最小限に抑えるためには治療部分がしっかりと見えなければなりません。当院では「マイクロスコープ」を使用し、肉眼では見えにくい繊細な部分まで確保された視野でより精度の高い治療を行うことで削る範囲を最小限に抑えた治療を行っています。
Point3
「再発を防ぐ」治療
10年後、20年後の将来を見据え、再発を防ぐためには根本的な原因から改善する治療が必要です。そのため当院では、保険診療内でもラバーダムやマイクロスコープを使用し、患者さまに負担の少ない治療を行っています。
根の治療では、患部に細菌が入り込むことを防ぐゴムシートの「ラバーダム防湿」を使用しています。また、「マイクロスコープ」で肉眼では見えない些細な部分まで確認しながら治療を行います。精密な治療を行うことで再発防止に細心の注意を払って診療しています。
Point4
「唾液検査」による
虫歯リスクチェック
当院では唾液検査による虫歯・歯周病リスクチェックサービスを行っています。約5分で結果が分かるようになりました。リスクを判定し、患者様に分かりやすい解析結果を出すことが可能です。
虫歯になりやすい原因は様々ですが、なぜ虫歯になったのかの原因を明確にし、その原因にアプローチすることで虫歯になりにくい口内環境へ導くためのアドバイスやサポートが可能です。
Point5
「PMTC」による虫歯・歯周病の
リスクコントロール
PMTCとは、歯科医師や歯科衛生士による本格的な歯のクリーニングのことです。当院のPMTCはセルフケアでは除去しきれないプラークと歯石を徹底的に除去し、フッ素塗布まで行っています。セルフケアと歯科でのPMTCの二人三脚によって虫歯と歯周病を予防し、健康な口内環境を維持することが可能になります。
Point6
「歯科技工所併設」で
精密なつめ物・かぶせ物を作製
歯科技工所を併設しているため、自由診療の治療では歯科技工士と連携を取りながら、つめ物・かぶせ物の作製を行っています。患者様にどのようなつめ物・かぶせ物をするかのご希望がある場合、歯科技工士も交えて話し合うことができます。また、仮歯の段階で完成後の見た目や機能性を調整し、納得できるかぶせ物を製作することが可能です、患者様に合わせたオーダーメイドで納得のいく精度の高いつめ物・かぶせ物と治療を提供しています。
※イラストはイメージです。※効果には個人差がございます。
神経まで進行した虫歯の
治療について
虫歯が神経まで進行した場合は抜歯が必要になるケースもありますが、根管治療によって歯を残せる可能性が高くなります。虫歯に汚染された神経などを除去し、内部を洗浄・消毒して薬剤を詰めることで、歯を残せる場合があります。
当院では再発をできるだけ防ぐ根管治療を行うために、治療中は患部に細菌が入り込むことを防ぐゴムシートの「ラバーダム防湿」を使用しています。また、「マイクロスコープ」で肉眼では見えない些細な部分 まで確認しながら治療を行います。
ラバーダム防湿とは
治療する歯以外を薄いゴム製シートで覆いかぶせて口腔内の唾液や細菌による治療部位への感染を防止する道具です。お口の中には沢山の細菌が存在しており、約400 種類以上、1000 億個以上もの細菌が存在するといわれています。ラバーダムを使用することで、お口の中の細菌が根管に侵入するのを防ぎながら治療を行うことが可能です。
マイクロスコープとは
歯科用実体顕微鏡といわれ、約6~40 倍ほどの拡大率があります。
ヒトの歯の長さは大体1cm 程度です。むし歯や歯の中の構造はそれよりももっと小さいです。この大きさを肉眼で治療するには限界があります。そこでマイクロスコープを使用することにより、抜歯という最悪のシナリオを避けられる可能性が飛躍的に高まりました。
注意事項 | 正しい歯磨きの方法を身につけ、歯垢や歯石が溜まりにくくすることを心がけてください。プラークコントロールができるようサポートいたします。喫煙や食生活の習慣を見直すことで、歯周病の改善が期待できます。 |
---|---|
虫歯治療の リスク・副作用 |
マイクロスコープを使用する場合、従来の虫歯治療よりも時間がかかります。 治療時に出血を伴う可能性があります。麻酔を使用する場合、人によっては麻酔後に気分が悪くなる場合があります。 |
唾液検査の リスク・副作用 |
唾液検査は、抗生物質を服用されている方は検査できません。 |
つめ物・かぶせ物 (自費素材)の リスク・副作用 |
・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。 ・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。 |
歯科治療は、保険診療と自由診療に分かれます。
虫歯治療や抜歯、歯周病治療などの基本診療は保険診療になります。
下記は自由診療料金の一例です。詳しい料金につきましてはカウンセリング時にお問い合わせください。
PMTC 着色クリーニング |
3歳~小学生 5,500円~7,700円 着色汚れとセットの場合は 下記の料金が加算されます ☆ 軽度 1,100円 着色汚れクリーニング (着色汚れのクリーニングのみ) 軽度 3,300円 |
---|---|
唾液検査 |
検査費 1,100円 検査の前に食事記録(3日分)をしていただきます 検査時間 5分 カウンセリング 3,300円(30分) 検査判定に伴い、お口の中の状態や予防方法などのカウンセリングを行います。 |
フッ素塗布 |
小学生まで 3,300円 中学生以上 5,500円 |
補綴 |
つめ物(1 歯) 38,500円~110,000円 セラミックス冠(1歯) 165,000円~220,000円 |
※価格は税込みです。※保険適用外の自由治療です。